2021年に第2子となる長男を出産しました。
今回は、長男を妊娠中のつわりやマイナートラブルなどについて。
妊娠中のつわりの様子やマイナートラブルは本当に人それぞれ症状が違いますが、同じような悩みや辛さを抱えている方もいるかもしれません。
そこで、わたしなりのつわりやマイナートラブルとの向き合い方を書いていきます。
少しでもどなたかの参考になればうれしいです!
- これから出産を控えている
- つわりの乗り越え方が知りたい
- 妊娠中のマイナートラブルに悩んでいる
2人目を妊娠中のつわりについて
2人目をありがたいことに授かり、妊娠5週目くらいで割と早めにつわりがやってきました。
空腹時に気持ちが悪くなる「食べづわり」
1人目を妊娠した際は、吐きづわりのような感じでした。
今回2人目の妊娠中は「食べづわり」だったと思います。
基本的に体調が優れないのですが、その中でも空腹になるとオエっと突然吐き気が襲ってくるような感じでした。
体調が比較的いいなと感じたのは1人目のときと同じく朝。
そこからだんだんと具合が悪くなり…夕方以降は地獄のようでした。
お風呂に入ると少し気持ち悪さが和らぐのですが、そのお風呂に入るまでが本当にしんどい!!!!!
今日はお風呂やめておこう…今日は頭は洗うのはやめておこう…と毎日思うのですが、なんやかんや結局ほぼ毎日お風呂に入っていた気がします。
1日だけどうしてもしんどくて入れなかった日がありましたが、お風呂に入らないほうが気持ち悪さがリセットされず辛かったのでそれからはなんとか毎日入るようにしていました。
まあでも、気持ち悪さが和らぐのはお風呂に入っているときだけなんですけどね!
お風呂から出たら、気持ち悪さがカムバックしてオエオエしてました。
冷蔵庫やオムツ替え時の「においづわり」
1人目を妊娠中同様、今回も「においづわり」はありました。
特につらかったのは、上の子をお世話するために発生する「においづわり」です。
1人目のときと違うのは、具合が悪くても上の子の用意しなきゃいけないし、オムツ替えだってしなくてはいけません。
なんか具合が悪いかも…これってつわり?と思い始めたときにオムツ替えをしたら、今までにはなかった気持ち悪さが襲ってきて「あ、これはつわりだわ」と確信しました。
なんとなくつわりかな〜?から確実につわりだとわかったきっかけにもなった気がします。
そして食事の用意をする際に開く冷蔵庫。
わたしの場合、オムツ替えよりもこの冷蔵庫のにおいがかなりダメでした。
冷蔵庫を開けたくなくて、食事の準備が本当に憂鬱で仕方なかったです。。
つわり中、いいのか悪いのか上の子は絶賛偏食がひどい時期でした。
頑張って作っても食べないことが多かったので、いさぎよくベビーフードやレトルト食品を活用しました!
わたしも少し楽ができるし、上の子も手作りより食べてくれることが多かったです。
わたしの場合つわりのピークが年末年始くらいだったこともあり、ちょうど夫が長期休暇だったので家事を夫にしてもらえたことはかなりよかったです。
色々なタイミングを見計らって長男がわたしのお腹の中に来てくれたのかな〜と思ったり。
妊娠は本当に奇跡ですから。
2人目を妊娠中のマイナートラブル
妊娠中期からあったお腹の張り
2人目を妊娠中、お腹の張りが妊娠中期から結構あり、張り止めのお薬を処方してもらって飲んでいました。
1人目を妊娠中はお腹が張っているってよくわからなかったけれど、2人目は結構頻繁に張っていて大丈夫かな〜と心配でした。
イボ痔にならないための便秘対策
1人目を妊娠中、臨月あたりで突然イボ痔になってしまいました。
妊娠中にはよくあることだと主治医にも言われましたが、イボ痔が気になってしまい1人目は出産時のいきみが思うようにうまくいかなかったのが後悔ポイント。
そこで2人目を妊娠中は、イボ痔にならないために便秘対策を徹底することにしました!
わたしが行った便秘対策は、お薬を処方してもらうことです。
もちろん、自分自身でも便通が良くなるような食事などを心がけましたが、それでも便秘にはなるだろうと思っていたので、イボ痔になる前にしっかりと出せるように便秘薬はお守り代わりとして処方してもらっていました。
2人目の出産時におもっきりイキんだので結局出てきてしまったのですが、バースプランにもし出てきた場合はその後の処理をお願いしますと書いておきました😂
妊娠34週から切迫早産の自宅安静に
妊娠中期からお腹の張りがあり、張り止めの薬を飲んでいたのですがだんだんとお腹が大きくなるにつれて薬を飲んでいてもお腹の張りがおさまらないときが出てきました。
出血などは全くなかったのですが、念の為妊娠34週の妊婦健診の際に相談してみることに。
すると、念の為内診とNSTをすることになりました。
内診の結果、子宮頸管が19mmしかなくこれはまずいということで自宅安静に。
家事をしない、上の子の抱っこもNG。
生産期となる妊娠37週までは絶対安静を言い渡されました。
切迫早産となってしまったため、そこからは家事は夫と近くに住む実母にしてもらいわたしはとにかくひたすら横になっていました。
産休に入ったら、髪を切ってマイホームの収納を見直したり出産に向けて掃除をしたりとやりたいことがたくさんあったのですが何一つすることができず。
今ここで入院になってしまったら上の子はどうなるのか、早産になってしまったら?など不安が拭えず、とにかくお腹が張らないで〜と祈っていました。
2人目を妊娠中の在宅ワークはどうしていたか
わたしは「おうちでおしごと」というブログ名の通り、在宅ワーカーです。
ライターの仕事で在宅パートをしながら、個人でもブログやライターの仕事をしています。
在宅パートは毎月お給料を会社からいただいているので、つわりだろうがなんだろうが決められた時間と日数分は働かなくてはいけません。
幸い、時間と日数分働けばOKというかなり融通がきく会社なので、比較的つわりの症状が軽い朝方に仕事をしていました。
そして1人目のとき同様、産休と育休も取得しています。(現在育休中です)
個人でしている仕事は、長時間座っているとお腹が張ってしまうためかなり作業量は減らしていました。
1人目のときも思いましたが、やっぱり在宅ワーカーが最高だなと2人目を妊娠中も常に感じていました。
2人目妊娠中のつわり・マイナートラブルまとめ
つわり自体は、1人目よりも2人目のほうが軽かったなと思います。
症状自体が違うところもあったので、症状自体が軽かったのかは正直わかりません。
上の子のお世話をして毎日あっという間に過ぎていたのもあったので、やることがあったからそう感じたのかもしれませんし。
軽かったとはいえ、やっぱり辛いことに変わりはありませんしね!
毎日はやくつわり終われ〜〜〜〜!と小言のようにつぶやていました。
そしてマイナートラブルに関しては、1人目よりも2人目のほうが多かったと思います。
単純に1人目を妊娠していたときよりも年齢を重ねているというのもあるのかもしれませんが、つわりと同じかそれ以上に辛かったです。
なにか1つ症状が改善してもまたすぐ別の症状が出てきて、安定期に入ってもお腹の張りや腰、恥骨の痛みなどにとんかく悩まされていました。
2人目を産み終わったいま、かわいすぎてもう1人赤ちゃんを産みたいな〜と考えることがあるのですが、産むときの痛さとつわりやマイナートラブルを考えると一気に我に返って「もう無理だ」となってしまいます。
今回書いたつわり、マイナートラブルのエピソードはあくまでわたしの個人的な体験談になります。
自分自身の記録・思い出としても残しておきたくて記事にしました。
もし今現在、つわりやマイナートラブルで悩んでいる方がいたとしたら、本記事を見て少しでも参考にしたり共感してもらえるとうれしいです!