ヘッダー画像
Work at home
お家にいながら家事も仕事も育児も
おうちワーカーの暮らし

【5〜6月産まれの赤ちゃん向け】出産前に準備したベビー用品

出産前にベビー用品を準備するプレママさんも多いですよね。

わたしももちろんその1人でした。

色々と考えた結果、季節の変わり目ということもあったので必要最低限のみを準備し、あとは産まれてから必要に応じて買い足すという方法にしました。

6月産まれだったので、気温がいまいち読めなかったのが大きいです。特にお洋服系は本当に最低限しか用意しませんでした!

今はネット通販でなんでもすぐに買える時代ですし、我が家はAmazonプライム会員にもなっていたので早ければ購入した次の日には届きます。

初めてのことだらけで何がなんだかわからない!という方は、わたしのように必要最低限のもののみ用意するのもアリですよ♪

この記事はこんな人におすすめ
  • 5月・6月出産予定のプレママ
  • 第一子出産予定のプレママ
  • 赤ちゃん用品の購入を検討中

5〜6月出産向け!出産前に購入したベビー用品

肌着・カバーオール

わたしの場合、出産後はどんどん気温も高くなってきて肌着で過ごすことも多いのかな?と思ったので外に着ていくお洋服よりも肌着をメインに揃えました。

肌着は西松屋とアカチャンホンポで購入

見た目の可愛さはアカチャンホンポの肌着が好みでしたが、実際に赤ちゃんに着せる確率が高かったのは西松屋のオーガニックコットンのほうだったような気がします。

オーガニックコットンということもあってすごく柔らかく、伸びもよくて着せやすかったです!ちょっと薄めの生地なので春夏産まれ向けだと思います。

カバーオールは西松屋で購入

赤ちゃんのお洋服は、西松屋で2着購入しました。

ドレスオールにもカバーオールにもなる2WAYタイプです!

下の真っ白なデザインのほうは、退院着としても使いました。

退院着はドレスのような立派な衣装を用意する方もいるようですが、わたしの場合は退院して車で実家に帰るだけだったのでちょっとレースなどが入ったようなカバーオールで十分でした。

ゆきんこ
ゆきんこ
帽子も参院でもらった帽子があったのでそれを使いました!

この2着した洋服は買わなかったのですが、退院後に実家に戻ったら初孫を楽しみにしている家族が毎日のようにお洋服を購入してきてくれたので全く問題なかったです笑

産まれたばかりの我が子を毎日のように写真撮影するので、そういった意味で色々なお洋服を準備するというのはアリだと思います!そして、家族が自分好みのお洋服を買ってきてくれるとは限りません。(なぜか実母はちょっとダサめの服を買いがち)そのため、自分好みのかわいいお洋服で新生児の瞬間をたくさん写真に収めたいという方は予め準備しておくことをおすすめします!

ガーゼ・おくるみ

ガーゼやおくるみなども準備しておきました!これらは産まれてすぐに使うことになります。おくるみは産院から持ってくるように言われることもあるので事前に確認しておきましょう。

ガーゼは西松屋とアカチャンホンポで購入

ガーゼは西松屋で沐浴用のガーゼも入っているデザイン性があるものを1つと、アカチャンホンポで無地のものをそれぞれ購入しました。

どちらもお安いのに使い心地が良かったです!お出かけするときは西松屋のほうを持っていくきました♪

その後、ガーゼは本当によく使うので西松屋で無地のものを追加購入したのですが、それはサイズが小さすぎて使いづらかったです。アカチャンホンポのこのガーゼは大きめで生地にもほどよく厚みがありすごく使いやすかった!

無地のガーゼを買うなら、アカチャンホンポをおすすめします。

おくるみは楽天、コストコ、アカチャンホンポで購入

産院から、入院中に赤ちゃんをくるむバスタオルを持ってくるように言われていたのでこちらを準備しました。

ゆきんこ
ゆきんこ
カフェオレベージュとアイボリーを買ったよ

バスタオルにもおくるみにもなるガーゼバスタオル!薄手ですが吸水性もあり、すぐに乾くところも気に入っています。

おまけでガーゼハンカチもついてきました。

薄手のおくるみはコストコでお得に購入!

スワドルデザインズの薄手のおくるみは、コストコでお得に購入!たしか3000円以下だった気がします。

これ、本当に役立っています。薄手で持ち運びもしやすく、デザインも可愛い!

肌触りもいいのでこれは今でもよく使っています。

退院用のおくるみはアカチャンホンポ

赤ちゃんが退院すぐ際の厚手のしっかりとしたおくるみはアカチャンホンポで購入しました!

こちらは、本当に産院から退院して車に乗り込むまでの間の一瞬しか使わなかったのでなくても良かったかも?フニャフニャの赤ちゃんをそのまま抱っこするよりこういった厚手のおくるみで包んであげたほうが抱っこもしやすいのですが、正直我が家は厚手のバスタオルで十分でした!

セレモニードレスを着さたり、お宮参りなどでも使用する予定がある方は準備してもいいのかもしれません。産まれたてホヤホヤのおくるみに包まれた赤ちゃんを撮影できるのは本当にわずかな期間だけですから、記念撮影用に購入しておくのもいいかも♪

授乳グッズ

授乳グッズも最低限のものだけ購入。産後に必要なものをその都度買い足しました!

コンビ殺菌じょ〜ずα

出産前に絶対購入しておいたほうがいいのは、消毒用品

わたしは電子レンジで消毒できるこのタイプを購入しました!

これは産まれたときからずっと使うものなので、1つ持っておくと便利かもしれません♪

哺乳瓶はもちろん、おしゃぶりや搾乳機、離乳食用の食器などあらゆるものを消毒していました。

抱き枕兼授乳枕

 

妊娠中から出産後までかなり愛用していたのが抱き枕にもなる授乳枕!

わたしは楽天でこのクラウド型のグレーのものを購入しました♪

 

スナップボタンを外すと抱き枕としても使うことができます!

裏にはファスナーがついており、取り外して洗うことも可能です。

抱き枕から授乳枕、赤ちゃんの腰がしっかり座る前の支えにしたり、とにかく色々な用途でかなり愛用していましたが全くへたることがなく、ずっとモチモチのままでした!

少しお値段が張るので購入するか迷いましたが、これだけ使い勝手が良ければコスパは最高だと思います。

哺乳瓶・ミルク・搾乳機

哺乳瓶は1本だけ、160mlのものを産前に購入しておきました。

ミルクと搾乳機は、必要になるかどうかもわからなかったので産後に購入しようと思い購入しませんでした!

ゆきんこ
ゆきんこ
産後、ぜんぜん母乳が出なかったので2つとも買い足しました

産院から退院する当日まで母乳がにじみ出ることすらしなかったわたしでも、この2つは産後、家族に購入してきてもらうので全然間に合いました。

ゆきんこ
ゆきんこ
ミルクは産院で使っているのと同じものを買いたかったので、この選択は間違ってなかった!

出産直後から母乳がたくさん出てミルクを準備する必要がない人もいると思うので、このあたりの準備は産後で良いのではないでしょうか。

沐浴用品

 

専用のベビーバスは買わずにこちらを購入しました!

折り畳みができて、底に水を排出できるフタもついているのが特徴です。

赤ちゃんが産まれて1ヶ月の間はこれを沐浴の際に使用していました。

沐浴終了後は、ほとんど使っていないかも?

それよりも、赤ちゃん用品をつけ置き漂白したりする容器として使っていました!

ゆきんこ
ゆきんこ
うちの娘は吐き戻しはあまりしなかったけれど、ミルクを飲むのが下手でガーゼがすぐミルクだらけになっていました
猫のちび
猫のちび
肌着もよくミルクだらけになっていたからこまめに漂白していたよ

ケア用品

出産直後のケア用品は、アマゾンのベビーレジストリに入っていたものを使用しました!

【出産準備】クーポンを使って無料に!Amazonベビーレジストリで「出産お試しBox」を頼んでみたこんにちは!ゆきんこ(@yukinko_work)です。 現在妊娠中期で、そろそろ出産準備を始めなければ…!と思いつつリストアップ...

おしりふき、オムツ、ベビー綿棒を使用したと思います!

特にベビー綿棒は、細くてすごく使いやすかったです。

オムツも最初は産院で使用していたパンパースの肌一番を購入していましたが、サンプルを使っていくうちにうちの子にはメリーズが一番合っているということがわかり、その後はメリーズが定着しました。

ゆきんこ
ゆきんこ
オムツはその子によって合うものが違うので、サンプルはたくさんあったほうがいいなと思いました
猫のちび
猫のちび
少量サイズが売られているお店もあるからそれで試してみるのもいいね!

これから出産予定の方はぜひ参考にしてみて♪

6月産まれの赤ちゃんのために購入したベビー用品を一挙んご紹介しました!

あくまでわたしの場合になるので状況や環境によって多少の違いはあると思うのですが、ぜひこれから5〜6月ベビーを出産する予定の方の参考になれば嬉しいです。

今はネット通販も非常に充実していますので、ぜひ上手に利用して充実したベビー用品選びをしてみてください。